fc2ブログ

MPEG Exporter TNG ver.2.71

update.png
ffmpegをエンジンとする多目的の動画変換ソフトウエアです。

・Snow Leopardで64ビットアプリケーションとして動作した場合の不具合に対応しました。
この問題は,64ビットモードで動作した場合にアプリケーションが自分自身を参照できなかったり,自分自身の内部のリソースを利用できなかったりするためであることがわかりました。
この問題のため,設定画面の呼び出しもネットワークインストーラの実行もできなくなっていましたが,スクリプト側でこの問題を回避することにしました。

アップデートはアプリケーションに内蔵されたネットワークインストーラを通じて通知されます。アプリケーション本体の起動時または変換フォーマットの指定時に1週間おきにアップデータの有無を確認する仕様になっています。ただし,Snow Leopard上で64ビットモードで動作している場合にはアップデータの通知が表示されません。Finder上の情報ウインドウで「32ビットモードで起動する」を有効にすると通知が表示されるようになります。
アプリケーションの再起動までアップデート内容は反映されません。アップデート後にアプリケーションを再起動せずアプリケーションを削除しようとすると,パッケージ内部のリソースの一部がロックされているためにゴミ箱を空にすることができなくなります。ロックされているリソースはアプリケーションの起動時にロック解除されます。

ダウンロードはこちらから。
特に64ビットモードで動作するSnow Leopardでお使いの方はダウンロードの方がおすすめです。

 → MPEG Exporter TNG

テーマ: ソフトウェア | ジャンル: コンピュータ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する